まず、○○寺。
2017/03/16 | SBS通り店
こんにちは、杉山です
前回のブログの続きです。
前回→
https://www.shizuoka-nissan.jp/blog/sbs/83599.html
伏見稲荷大社を後にして向かったのは、嵐山方面。
嵐山電車に乗って、
嵐山駅で下車。
嵐山駅前には、
約600本の京友禅の布を巻いたポールが樹立していて、
とても綺麗でした
そこから、渡月橋を往復して、
天龍寺の裏の道をぐるっと回って、
竹林の道を歩きました
まだここを歩いているときは、AM8:00。
ちらほらっと観光客の方がいましたが、ほぼ
独占状態
そよ風が吹いて、竹のササーッていう音が心地よかったです。
きっと昼間だと、観光客で賑わってゆっくり歩けないだろうし、
笹の音も聞こえないんだろうな~…なんて思いながら歩きました
そして!
ここからが、今回のテーマである
刀剣ゆかりの地を巡って行きました
まず、
大覚寺(旧嵯峨御所大本山大覚寺)。
嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院で、後宇多法皇がここで院政を行ったり…
日本の政治史に深い関わりをもつ寺院らしいです。
(難しい…

)
そして!ここに所蔵している刀は、
銘刀:膝丸。
膝丸は、源満仲が作らせた二振りの刀の内に一振り。
罪人で試し切りすると、1度に両膝を切り離したとか…
その事から、膝丸と呼ばれているそうです。
(む、難しい…

)
次は、嵐山駅に戻って
江戸時代にタイムスリップ
SBS通り店はこちら
https://www.shizuoka-nissan.jp/shop/dealer/sbs
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
各店舗ページへはこちらからどうぞ。
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/shop/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どっさり頂きました♪
2017/03/14 | SBS通り店
今日は、ホワイトデ-ですね
皆さんは、バレンタインのお返し、たくさんもらいましたか?
SBS通り店のスタッフから、たくさん頂いちゃいました
焼き菓子が、たくさん入ってます
美味しそうなチョコやクッキ-と、なんとも存在感のある、UNCHIKUN。。。
ちなみに、杉山CAは、青色のUNCHIKUNでした
そして思いがけなかった、あの「中の人」からも
やっぱり嬉しいですよね

お菓子がどっさり・・・当分おやつに困ることなさそうです
ありがとうございます
食べ過ぎ注意で

ゆっくり味わっていただきたいと思います~
◆静岡日産 SBS通り店◆
お店の情報はコチラ
https://www.shizuoka-nissan.jp/shop/dealer/sbs
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
各店舗ページへはこちらからどうぞ。
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/shop/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★