◆鉄道シリ-ズ 京都鉄道博物館◆
2016/06/20 | SBS通り店
今回の鉄道シリ-ズ

野村さんが行って来たのは、京都鉄道博物館です
4月29日に開館したばかりで、GW中は約12万人も来館した人気の博物館だそうです
当日は平日の雨模様

来館者が少ない事を期待してオープン45分前に着いたらこの状況
↓ ↓ ↓
しばらくは、このような状態が続くかと思われます。
この博物館に来た、最大の目的はこれ
↓ ↓ ↓
クハネ581です
「月光型」581・583系寝台特急の電車です。世界初の電車による寝台車です。
昼間は座席車、夜は寝台車として昼夜かまわず走り続けました
車内の様子
手前が座席仕様。奥が寝台仕様で展示しています。
現在は秋田に一編成が残るのみとなりました。
クハ489
「こだま型」151系列485系を横軽仕様にしたものです。この車両はトップナンバ-車でした。
EF66です。
こちらは下からのぞくこともできます。
EF66のATS車上子です。ATS地上子は駅で見る事ができますが、車上子が見られるのは、ここだけです。
キハ81です。
クハ489と同じボンネットスタイルの気動車です。
残念ながら使い勝手があまり良くなく、キハ82型の登場で間もなく引退しました。
クハ103
山手線でデビュ-し、大阪環状線でも最近まで使われていました。トップナンバ-車です。
おなじみの0系
HI編成。新幹線開業時の大阪からの一番電車です。
クハ86形です
元祖湘南電車です。二次車からは正面二枚窓になります。
EF58です
国鉄最後の旧型電気機関車です。車軸配置が2C+C2の10軸である為、
ポイント通過時には、すごいジョイント音がしました。
ちなみに61号機はお召し列車(天皇陛下専用列車)の牽引機でした。
EF651
色々な仕事をこなしたEF65シリ-ズのトップナンバ-車です。本機は貨物用でした。
EF81型です
豪華寝台特急

トワイライトエクスプレス

を牽引していました。
日本全国どこでも走れる機関車です。

トワイライトエクスプレス

の最後尾に連結された、スロネフ25です。
切符の入手が困難な超人気車輌でした。
今回、とっても写真がたくさん

って思いませんか?
でも京都鉄道博物館の写真は、まだまだあるんですよ~
この日は超ラッキ-だったそうです

その話しは、また今後お伝えしますね
鉄道ファンの皆さま、お楽しみに

| -`)←名古屋のリニア館には行ったことある
●→お近くの店舗をさがす←●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
嬉しい受賞♪♪
2016/06/19 | SBS通り店
嬉しい事がありました
SBS通り店の成瀬CA(カーライフアドバイザ-)が、2015年度
全国日産優秀カ-ライフアドバイザ-表彰で
金賞を受賞しました
おめでとうございます
しかも

8回連続の受賞なんです
本当に凄いです
金バッチが輝いてます
いつも仕事に真摯に前向きに取り組む姿勢、お客様を大切にするところ、
まわりのスタッフを気にかけているところ等、私たちスタッフも見習うところが
たくさんあります
SBS通り店のスタッフ全員、今回の受賞を喜んでます
来年も成瀬CAが金賞を受賞できるように応援・サポ-トをしていきたいです
●→お近くの店舗をさがす←●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
恒例!!ソフトボール大会!!
2016/06/16 | SBS通り店
どうも皆さんこんにちは

SBS通り店カーライフアドバイザーの岩井です
昨日、毎年恒例の静岡日産労組のソフトボール大会に参加してきました!!
恒例と言いつつ、私自身は初参加なんですが・・・(笑)
朝曇っていたので、雨が心配だったんですが、
雨が降ることもなく
みんな仲良く日に焼けましたヽ(=´▽`=)ノ
晴天の日の紫外線を100%とすると
雨の日は30%
曇りの日は60%
雲の隙間から日差しが差し込んでる日は晴天よりも
多くの紫外線が出てる場合もある
なーんていうのをちょうど昨日の夕方テレビでやってました(; ̄□ ̄A
本日は真っ赤なお鼻でお出迎えをさせていただきます(笑)
| -`)紫外線・・・日焼け・・・防止・・・あれ?なんかそんな商品なかったっけ・・・?(すっとぼけ
●→お近くの店舗をさがす←●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★