店舗ブログ

Shop Blog

リ-フコ-ナ- 近日公開 お楽しみに!!

やったぁ- 秋鹿です

久しぶりの晴天・・5時起きして掃除洗濯・・・あっお弁当 セ-フ間に合いました 今週末は土日もお天気良さそうですね  きっと、バイパスも渋滞するんだろうなぁ~ -----------------------------------------

ここで  ショ-ル-ムの改造の続きです  現在富士宮では

リ-フコ-ナ-を作るにあたり・・・上妻C/Aがモッカ   た く ら み 中 です

 
あれ~上妻く-ん  どこへ行ったと思えば・・こんなところに隠れて        OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
きっと 素晴らしい リ-フコ-ナ-が出来る事間違え無しです・・・ 未完成につき・・・顔が出せない 上妻C/Aのご紹介も含め
次回をお楽しみに・・・・・   本人から ご案内があること・・・でしょう

 
銀行の帰り道  登山道から見た富士山・・・と思ったらで-す

変わりに富士宮店の非難所を  ぱちり  以前 前 後藤店長と 従業員全員で

避難用リュックを背負い

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ここまで、 実際に避難訓練をしました・・・でも 地震と共に天候も悪ければ

雷が避難所の この大きな木に  落ちそうですよね (笑い)

皆さんもいざという時の 避難場所や 連絡方法 もう一度 再確認しましょう。

 
「いらっしゃいませ~」 お客様です  仕事に戻ります

今日の大雨

今朝はものすごい雨でしたね~ 家を出て車に乗り込むまでに・・・何があったの!っていうほどの雨でした

富士宮まで来ると小雨になり無事会社につきました  
ここで突然ですが・・・

このたび富士宮店のイベント部長 飯塚君が残念ながら本社勤務となり 富士宮店としての・・・最後のご挨拶です  
——————————————————————————-

なんということでしょう・・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
 
飯塚です

このたび、本社にて静岡日産を支えていくことになりました。

ご担当のお客様をはじめ、イベント等にご参加いただいたお客様方々、

いろいろな声援を受けましての異動となります。

富士宮店での経験をもとに、より良い静岡日産にしていくための一員として頑張ります。

いままでありがとうございました!!  いい店でした。

 
追伸

イオンモール即売会には出没するかもしれません(笑)

——————————————————————————-

駅長  のび太 ・・・  こと 飯塚君 お疲れ様でした そして  色々ありがとう  大好きな旅・・・も・・・続けてくださいね

そして 富士宮店のお土産だけは  忘れずに・・・ 又雨がひどくなってきました  

富士宮店、改造中。

営業の飯塚です。

これからだんだんと暑くなってくるので、店内を夏仕様にしよう!との一声で、少しずつ改造をはじめました。

DSC_0016[1]

椅子の位置を変えてみましたよ。

充電中のリーフもこれでよく見えます。

DSC_0017[1]

かなり広くなりました!

DSC_0018[1]

商談PC前。でーんとスカイラインが鎮座しております。

バイパスからもよく見えるようにいたしました!ぜひ店内まで!!

DSC_0019[1]

各種リーフレットコーナーです。待合のときの読み物等いかがでしょう?

 
これから夏に向け、少しずつ店内の改造を行っていきます。

富士宮店を乞うご期待ください!!

(夏の目的地のご参考にしてください)

営業の飯塚です。

店内にあるスカイラインハイブリッドからお送りします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 車高ひっくいですねー。

まさしく「スカイライン」ですよ。

店内展示は随時変更しますので、ご来店はお早めにどうぞ。

ターボもありますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  
 
そして本日の話題。

少し前に、今年3月にリニューアルされた「姫路城」へと行ってまいりました。

DSC_0020[1]<城です!

いやー、スゴかったですね。

白鷺城の別名のとおり、まさしく「真っ白」!

なによりもその観光客の多さ!(天守閣:平日なのに45分待ち)

それでも行った甲斐はありましたねえ。

 
あとは日頃の疲れを癒すべく、その足で有馬温泉にも向かいました。

いくつか立ち寄り湯はありますが、やはり有名なのは「金の湯」「銀の湯」です。(TVでもたびたび流れていますしね)

「銀の湯」は工事中だったため、「金の湯」へと行ってきました。

IMG_20150519_151027[1]<入り口でーす

やっぱり、家の近くにある銭湯と比べてもぜんぜん違いますねえ。

お湯自体が後から染みてくるというか、成分が入ってくるというか・・・

よいお湯でした・・・。

 
皆様もこれから夏、いろいろご旅行等されるかと思いますが。

そこで静岡日産からのお知らせですよー。

 
<ご旅行・帰省にお車は使いますか?>
 
これです。

普段お使いいただいておりますお車も、やはり「機械」ですから、定期的なメンテナンスは必須です。

私もいくつか経験しましたよ。もっとも、見ただけですが。

・旅館等でバッテリーが上がってしまった(旅館ならまだしも、キャンプとかだったら・・・)
・高速道路でのタイヤバースト(これはその後、大きな事故になってました)
・オーバーヒートをしてしまい、車が立ち往生に(大渋滞のもとです)
などなど。

自分だけではないですよ、道路を走る以上は「相手がいる」ことをお忘れなく。

走らないお車でもバッテリー等をお気をつけくださいね。

 
 
追伸

今回の姫路は、なんとハードでしょう、日帰りです。

これだけ走りました。

IMG_20150520_032718[1]<940キロ走りました

車は定期的に見てましたので、ビクともしませんでしたよ!

・・・中の人間は・・・お察しください・・・。

富士宮 にこにこしんちゃん!

今週のスタ-は 笑顔がかわいい 伊藤C/A

OLYMPUS DIGITAL CAMERA しんちゃん  こと 伊藤C/A
ある日の出来事 「 ありがとうございましたぁ- 」 と 今日もお見送りの後  決まって このセリフ

『 秋鹿さ-ん 今の ・・・さん  本当にいい人 なんですよ・・・ いい人だなぁ- 』

と お客様を大好きな しんちゃん

大丈夫  この人になら  たとえ 騙しても・・・だまされたりしません・・・いや残念ながらだませません。

お店にいらして  他のC/Aに 声をかけられても・・・ 探してください 真ちゃんを

今日も  ショ-ル-ムの すみっこに  いるはずです  
そんな 伊藤C/A より 今週のおすすめ この時期と言えば 撥水処理 快適な走行の為にも 是非是非 おすすめします 何がいいかって・・・・・   雨の日が楽しくなる事間違え無し プロの施工で  雨粒は魔法のごとく 視界をよくしてくれます。 そして もちろん 新車 中古車 なんでもご相談ください
 
 
 

ニュース